このような出方は速度センサーにほぼ決まり。
ただ、エラーメッセージが、よく発生する後輪側とは少し違う感じですね。
このエラーは車速センサーを使っている機能が全滅するため、警告灯祭りになります。
ディーラーで修理すると、数万円は飛んでいってしまうため、今回もDIYで対応します。
4輪の内、どこが壊れたかを調べます。
VCDSで調べてみると、たくさんエラー検知されているものの、有りました。原因はこれですね。
00285 - ABS Wheel Speed Sensor; Front Right (G45)
012 - Electrical Fault in Circuit - Intermittent
今回は、右前のスピードセンサが故障しました。
後輪のスピードセンサは頻繁に壊れるのと比べると、10年以上もったから優秀なのかも(笑)。
12月になってDIYで交換しました。
右前だけでなく、左前も予防として交換しました。
六角レンチ5mmを用意。斜めに差し込んでも使える優れものです。
5mm六角レンチ TEMUで購入(https://share.temu.com/GZMDXJiyMyA )
VW SHARAN 2013年式の前輪用車速センサーの部品番号は、
フロント右 WHT 003 856
フロント左 WHT 003 857
末尾にB付きの部品番号だとNGでした。
後輪は末尾Bでも大丈夫でしたが。部品自身の問題か、そもそもこの車には末尾違いはダメなのか?
後輪のスピードセンサー交換の様子は、こちら(https://nishian.seesaa.net/article/2022-08-15.html)
前輪はタイヤ脱着が必要だと思います。車速センサーはブレーキの内側にあります。
六角ネジ(斜めでも対応の物が便利)でネジをはずす。
これが車速センサーです。おもちゃみたい。よく壊れるので自分でストックしています。
部品購入先 AliExpress:
1,445円 | Absホイール速度センサー,wht003856 wht003857 wht 003 858 859,vwパサートb6ジェッタゴルフ5 mk5 6 mk6ティグアンa3 q3ttシートレオン用
https://a.aliexpress.com/_onNVZmR
爪をはずす。先が細いマイナスドライバーで。
ついでに穴を清掃しましょう。
これを新品(AliExpressにて購入)と交換します。
あとはエンジン起動して、警告灯が消えるか確認。
予防で左右を交換しました。
(少なくとも後輪側の車速センサーは、近い時期に続いて壊れました。)

TEMUやAliExpressのお買い物で楽天のポイントが貯まります。
⇒
https://www.rebates.jp/referrer?referrerid=ljw5pQZEZt4%3D
iPhone15pro
iPhone15
iPhone14pro